|
IPM
(Integrated Pest Management)
とは | |
IPMとは総合的防除対策の意味であり、我々業界は永年に亘り、ネズミや害虫など有害生物の防除の主な手法は殺虫剤殺鼠剤など、薬剤を主体にした防除方法であった。
近年になって、人間生活のあらゆる面で人や生物を含む地球環境にもっとも優しい防除対策が求められております。 |
|
1. |
防除にあたっては、調査を重視し、調査に基づいて対策を立案し、実施します。 |
|
|
2. |
維持管理基準を設定して防除の目標とし、目標以下に管理することを目指します。 |
|
3. |
防除にあたっては、薬剤を使用するだけでなく、環境整備など総合的な手段を講じます。 |
|
4. |
対策の効果について、報告・提案を行い、理解と協力のもとに対策を推進します。 |
| |
| |
|
|